パソコンの名称
  >>OSとは  >>CPUとは  >>メモリとは  >>ハードディスクとは  >>SSDとは  >>グラフィックカードとは   インテル クイック・シンク・ビデオ  
インテル ワイヤレス・ディスプレイ  インテル 3D テクノロジー  
インテル クリアー・ビデオ HD テクノロジー  インテル HD グラフィックス
    最新パソコン情報は>>こちらから      >>パソコンショッピングページに戻る
 ■OSとは  コンピュータシステムを管理する基本ソフト。
 ●Windows XPはMicrosoft社が2001年11月に発売したパソコン用OS で、今も数多く使われているOSです。
 ●Windows Vista はMicrosoft社が2007年7月に発売したパソコン用OS ですが今一つ人気がありませんでした。
 ●Windows 7 はMicrosoft社が2009年10月に発売したパソコン用OS の最新版です。
 ■CPU(プロセッサー)
  とは

 コンピュータを構成する最重要部品の一つで、各装置の制御やデータの計算・加工を行なう装置。
 インテルとAMDが主力のメーカーです。
 ●最近の傾向としては、一つのCPUに二つのコアが搭載されているデュアルコアが主流になっています。
 更に高速な処理と複数のソフトを動かすCPUとしては、一つのCPUに四つのコアと六つのコアが搭載されているクアドコアもハイレベルの  パソコンには搭載されてきています。
 インテル製は、2010年1月発売のIntel Core iシリーズの、 Core i3、 Core i5、 Core i7が従来の Core2 Duoの後継にあたります。
 AMD製は、AMD Athlon X2デュアルコア・プロセッサ、AMD Phenom X3プロセッサ(トリプルコア) 、   AMD Phenom X4プ
 ロセッサ(クワドコア)の名称で表される。
  ◇2011年1月インテル第2世代プロセッサが新登場!
 Core i3-2000番台、 Core i5-2000番台、 Core i7-2000番台が新発売になりました。前世代CPUと比べて大幅に処理速度がアップしました。更にCPU内蔵のグラフィックスも大幅に性能アップして、Core i3-2000番台、 Core i5-2000番台にはインテルHDグラフィックス2000/ Core i7-2000番台にはインテルHDグラフィックス3000がそれぞれCPUに搭載されています。
特にインテルHDグラフィックス3000は普及版専用カードに匹敵する性能を持っています。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ■インテルプロセッサ
 ☆モバイル用CPU=インテル Atom プロセッサー(モバイル、ミニノート用)
 ビデオや音楽のストリーミング、電子メール、ネット  サーフィン、インスタント・メッセージなど、一般的な作業に欠かせないパフ
 ォーマンスを提供。

 ☆インテル Celeron プロセッサー
 自宅や教室、オフィスでの日常的なコンピューティングに理想的です。価格的にも安い。

 ☆インテル Celeron デュアルコア・プロセッサー(2つのコア)
 日々の基本的なコンピューティング・ニーズに応えるデュアルコアのパフォーマンスを提供、上記CPUのデュアルコア版。

 >>ページtop

 ☆第2世代インテル Core i3 プロセッサー (2つのコア、ターボブースト2.0、Core i5の廉価版)
 ○ノートPC用には電力効率に優れた抜群のパフォーマンスとマルチメディア能力をノートブック PC 向けに提供。
 ○デスクトップ用には複数のアプリケーションを同時に実行しながら、タイムラグなくエンターテインメントを楽しめます。

 ☆第2世代インテル Core i5プロセッサー(2つのコア、HT テクノロジー、ターボブースト2.0)
 2つのコアによって、ゲームプレイ中にスムーズな効果を生みだすパワーと、プロセッサーへの負荷が高い現在のマルチメデ
 ィア・アプリケーションに  対応可能な能力が実現します。

 ☆第2世代イインテルCore i7 プロセッサー(4つのコア、HT テクノロジー、ターボブースト2.0)
 複数のソフトを同時使用してプロセッサーへの負荷が高い、マルチタスクやマルチメディアの処理に対応するプロセッサー。

 ☆インテルCore i7 プロセッサー エクストリーム・エディション(6つのコア、HT テクノロジー、ターボブースト)最上位CPU
 より高い性能を求めて6 基のプロセシング・  コアを搭載し、最新の優れたマルチスレッド・ゲームやマルチメディア・アプリケ
 ー ションに対して、卓越した  パフォーマンスを提供します。

 ★HT テクノロジー
 インテルハイパースレッディング・テクノロジー(HT テクノロジー)は、1個のコアを2個あるように見立てることで同時処理をする
 方式です。複数のソフトを処理する際に有効な機能です。
 6つのコアは12個のコアと見立て同時処理。
 4つのコアは8個のコアと見立て同時処理。
 2つのコアは4個のコアと見立て同時処理。
 第2世代プロセッサには、 Core i5プロセッサー以上に搭載された機能です。

 ★インテルターボブーストテクノロジー2.0(第2世代CPU用)
 インテル ターボ・ブースト・テクノロジー2.0は、作業の負荷に合わせてプロセッサーの処理動作を、自動的に周波数を引き上げて処理能力を高めます。
従来、マルチコアプロセッサの弱点とされてきた少タスク時の動作をこの技術によって克服し、どのような状況でも快適な動作を 実現します。
 アイドルに近い状態からのプログラムの起動や、短時間の処理を繰り返すフォトレタッチ、事務処理に有効です。

 ■AMDプロセッサー
 ☆AMD Sempron
 ユーザが必要とするあらゆるアプリケーションとの互換性、そしてAMDプロセッサに共通の信頼性を提供、価格的にも安い。

 ☆AMD Athlon™ X2デュアルコア・プロセッサ(2つのコアで現在最も普及されているプロセッサー)
 複数のプログラムを使って作業やプレイをしても、スタックしたり待ち時間を費やしたりせずにすみます。デュアルコア・テクノ
 ロジが採用されているという  ことは、2つのプロセッサを搭載しているのと同じで、2つのプロセッサが同時に働くため、1つだけ
 の場合より処理が高速になります。

 ☆AMD Phenom™ X3トリプルコア・プロセッサ(AMDだけにある3つのコア)
 デュアルコアからのステップアップとして、Windows Vista®と組み合わせた使用に最適なトリプルコア・プロセッサ

 ☆AMD Phenom™ X4クアッドコア・プロセッサ(4つのコア)最上位CPU
 クアッドコア設計によりマルチタスキングに対応する最先端のプロセッサ

 ☆AMD Turion™ X2 Ultra デュアルコア・モバイル・プロセッサ(2つのコア)
 高度なマルチタスキング性能と、外出先での長時間のバッテリ寿命を両立させることができます。

 >>ページtop
■第2世代CPU内蔵
  テクノロジー
 ★インテル クイック・シンク・ビデオ
第2世代プロセッサーに内蔵されたインテル クイック・シンク・ビデオは、動画コンテンツ再生時のエンコード(保存フォーマット形式を再生できる形式に変換)が前世代CPUに比べて最大2倍の処理速度で実行できます。

 ★インテル ワイヤレス・ディスプレイ

ローカル PC やインターネット上のコンテンツを面倒なケーブル接続なしに、自宅の大画面テレビで楽しむ事ができます。
利用するには、上記マークの付いたワイヤレス・ディスプレイに対応したノートPCとテレビアダプターが必要になります。

 ★インテル HD グラフィックス
インテル HD グラフィックスがあれば、外付けのグラフィックス・カードを追加しなくてもメインストリームのゲームや 3D を快適に楽しめます。
インテル HD グラフィックスは、第 2 世代インテル Core プロセッサーに内蔵されている次世代のグラフィックス・テクノロジーです。高性能なグラフィックス機能とメディア処理機能をプロセッサーに直接統合。
インテルHDグラフィックス2000とインテルHDグラフィックス3000がプロセッサーの種類によりCPUに搭載されています。特にインテルHDグラフィックス3000は普及版専用カードに匹敵する性能を持っています。

 ★インテル 3D テクノロジー
3Dのビジュアル体験を専用メガネで楽しむ事ができます。
ブルーレイ3Dにも対応、HDMI 1.4 でテレビに接続して 1080p のフル HD 画質を大画面で楽しめます。

 ★インテル クリアー・ビデオ HD テクノロジー
インテル クリアー・ビデオ HD テクノロジーとは、第 2 世代インテル Core プロセッサーの画像/メディア処理エンジンに内蔵された一連のハードウェアやソフトウェア・テクノロジーの総称で、このテクノロジーにより、ブルーレイや Web ストリーミング・コンテンツなど 1080p の HD コンテンツをこれまで以上に高品位に再生できます。
 ■メモリとは  コンピュータ内でデータやプログラムを記憶する装置。
 ●メモリは容量が大きいほどパソコンの処理能力が向上する。最大24GBまで搭載可能のPCも。
  又、メモリの周波数速度にも左右される。最近の傾向として高速メモリPC3-10600 DDR3を搭載したPCも登場している。
 ■ハードディスクとは  パソコンの代表的な記憶装置。
 ■SSDとは  SSDは最近注目されている記憶装置。ハードディスクと違い、モーターとアームがなく、フラッシュメモリーに直接データを書き
 込みする。その為機械的なロス時間がなく高速な読み書きができる。
 ■グラフィックカード
  とは
 パソコンに装着して画面表示機能を追加する拡張カード。画像描画のチップや 画面イメージを保持するた めのメモリ
 (VRAM)、 ディスプレイと接続するための端子などから構成される。
 グラフィックカードの性能により最大表示解像度が決まる。最近のワイド型液晶モニタを接続する時には この解像度が対応す
 るモニタの表示  解像度より少ないと画面の両端が欠たりして正常に表示されなくなる。
 ☆最近の傾向としては、DirectX11に対応した3Dゲームやハイビジョンコンテンツ等に対応したハイエンド仕様が出回っている。
  >>ページtop